802.11ah推進協議会は「第7回総会」を下記のとおり開催いたします。昨年に続き、Web会議システムでの配信を行いますのでオンラインでの聴講も可能ですが、今回は会議に引き続き懇親会を開催しますので、ぜひ総会にもリアル参加いただけると幸いです。
なお、会員が180社を超え当日の出欠確認が困難であるため、誠に勝手ではございますが、ご出欠に関わらず事前に「委任状」のご提出をお願い申し上げます。
日時 | 2024年12月13日(金)14:30~17:35 |
---|---|
場所 | TKP秋葉原カンファレンスセンター(カンファレンスルーム2A) (東京都千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル2階 ) https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akihabara/access/ 並びにWeb会議システム(Cisco社製「Webex」) |
議事 | 1. 開会挨拶 802.11ah推進協議会 会長 小林 忠男 2. 来賓ご挨拶 3. 基調講演 「生成AIの動向と無線LANビジネスへの応用」 早稲田大学 研究戦略センター 教授 稲田 修一 様 4. 議事 (1) 会計報告及び運営体制 運営委員 北條 博史 (2) 活動計画と今後の市場活動展開 会長 小林 忠男 5. 特別講演 (1) HaLow(802.11ah) Future MAP 副会長 鷹取 泰司 (2) 法令改正から2年、11ah ビジネスの現状と今後の展開 パネルディスカッション(NTT東日本/フルノ/サイレックス/HCNET) 6. 閉会挨拶 802.11ah推進協議会 副会長 鷹取 泰司 |
●懇親会について(18:00~20:00)
総会に引き続き「TKP秋葉原カンファレンスセンター(ホール2B)」にて懇親会を開催します(会費5,000円)
●参加申し込み
総会への参加申し込みは こちら
●委任状について
ご出欠に関わらず事前に「委任状」のご提出をお願い申し上げます。
委任状はこちらからダウンロードできます
●本件に関する問い合わせ先
802.11ah推進協議会事務局
Mail : staff@11ahpc.org